令和6年10月18日(金)~12月20日(金)
東大寺は八宗を兼学する学問寺でした。東南院はそのうち三論宗と真言宗を学ぶ院家です。貞観17年(875)に創建された東南院には公卿や法親王が入寺し、南都仏教界に大きな存在感を示してきました。この東南院を開き初代の院主となったのが聖宝(しょうぼう 832~909)です。聖宝は空海の実弟、真雅を師として出家し、また山岳で修行したことなどから、真言僧、あるいは修験道を再興した僧として有名です。しかし、その学識の基礎には密教だけでなく、東大寺で学んだ顕教である三論宗がありました。今回の特集では豪胆な個性をうかがわせる聖宝のエピソードに加えて学僧としての側面、また聖宝以後の東南院の歴史をご紹介します。
〈主な展示品〉
宇治拾遺物語 巻第十二 江戸時代・万治2年(1659)
東南院務譜 江戸時代・明和5年(1768)
国宝 東大寺東南院記 江戸時代(17世紀)
理源大師聖宝像 室町時代(16世紀)
三綱所日記 江戸時代・元禄15年(1702)
理源大師忌表白 江戸時代・嘉永元年(1848)
恵日古光鈔 第二帖 鎌倉時代(13世紀)
三論玄私考 江戸時代・天和3年(1683)
〈関連展示〉
重文 法華統略 平安時代(9世紀)
三論玄義 江戸時代・元禄14年(1701)
なお、本年のザ・グレイトブッダ・シンポジウムは「東大寺東南院と南都仏教の展開」をテーマとしています。是非ご参加ください。
日時:11月23日(土)13:20~16:30
11月24日(日)10:00~15:30
聴講無料、先着順。詳細はこちらをご覧ください。